2011年08月23日
2010ヨーロッパ遠征 3
Munich Senior Openは16ドロー僕は大シードで8月4日スタート、しかしミュンヘンに着いてから毎日雨で少しやむ間に試合を始めるという状態。会場であるLutipoldpark Tennis Centerは大きな公園の中のテニスコートで大木に囲まれたレッドクレー10面の閑静なクラブでした。
1回戦の相手はKelch Wolfong選手、地元の弁護士だそうでテニスは地元のクラブプレーヤーレベル、案の定雨の合間に試合開始、途中で嵐になりながらもどうにか6061で初戦突破。
2回戦はKolz Gerhard選手、190センチ近い長身で試合前は自信があるらしく愛想良かったけど試合は僕のスライスボールにまったく合わずあっという間の6061、試合の後は怒って帰ってしまいました。まあよくあるパターンです。
準決勝の8月6日は相変わらず大雨、さすがこの日は雨があがらず車で20分ほど走ったインドアコートに移り準決勝、相手はビックサーバーのNadjafi Horst選手、強烈なサーブだったけどどうもインドアのカーペットコートに慣れていないらしくテンポの早く、また僕のスライスが一段と有効になって展開は一方的で6260、彼は次週のGerman Seniorにも出ている選手なのにレッドクレー以外は苦手なようです。というわけで1週目から決勝進出、相手は結構強かったです、大接戦になった決勝は次回に

1回戦の相手はKelch Wolfong選手、地元の弁護士だそうでテニスは地元のクラブプレーヤーレベル、案の定雨の合間に試合開始、途中で嵐になりながらもどうにか6061で初戦突破。

2回戦はKolz Gerhard選手、190センチ近い長身で試合前は自信があるらしく愛想良かったけど試合は僕のスライスボールにまったく合わずあっという間の6061、試合の後は怒って帰ってしまいました。まあよくあるパターンです。
準決勝の8月6日は相変わらず大雨、さすがこの日は雨があがらず車で20分ほど走ったインドアコートに移り準決勝、相手はビックサーバーのNadjafi Horst選手、強烈なサーブだったけどどうもインドアのカーペットコートに慣れていないらしくテンポの早く、また僕のスライスが一段と有効になって展開は一方的で6260、彼は次週のGerman Seniorにも出ている選手なのにレッドクレー以外は苦手なようです。というわけで1週目から決勝進出、相手は結構強かったです、大接戦になった決勝は次回に