2008年11月28日
Sunshine Coast Senior Championships 2
11月になってここ20日間全日本ローン、東京ベテラン、バンコクのアジア選手権と試合続きでした。この結果はまた報告します。特にバンコクは空港閉鎖の2日前に帰国危ないところでした。
さて9月のSunshine Coast Championshipsですがグレード4の大会のわりには準々決勝でTony Scott選手というQueensland州のナショナルランキングを持った選手に当たるというきついドローでした。 オーストラリア人らしいハードヒットタイプでしたが僕のスライスストロークにまったくタイミングがあわず怒り狂ってしまい6261でした。準決勝はStephen Whitecross選手、フォアがグリグリスピンのハードヒッターちょっと苦手なタイプです。ファーストセット一進一退54で40-30のセットポイントで僕のファーストボレーがネットインせず際どく手前に落ち、このポイント取れずにタイブレーク5-7、セカンドに入りボールが重くなり僕のスライスが機能し始めて6-1でとる。ファイナルセット君に有利だからニューボールにしたくないと主張したけどルール通りボールが変わりました。というほど彼とは仲がいいんですが。結局ファイナル3-6でベスト4でした。
結局彼は決勝でQueensland州のナンバーワンMike Ford選手に負けてしまいました。
ミックスダブルスはいつもオーストラリアに行った時は世話になっているMiran Kim選手と3年ぶりに組んで優勝しました。彼女とはオーストラリアナショナル選手権のミックスでも準優勝しています。あまり練習していないとは言ってもさすが彼女素質抜群超ハードヒットで相手をねじ伏せてました。
というわけで試合のあとはゴールドコーストにあるMiran宅にお世話になりゴルフを楽しんできました。
最後にいつもQueensland州の試合ではトーナメントディレクターを務めてお世話二なっているMs.Gail Bates、とっても明るいのでオーストラリアの試合で見かけたら声をかけてください。
次回は秋の国内の試合の結果を
さて9月のSunshine Coast Championshipsですがグレード4の大会のわりには準々決勝でTony Scott選手というQueensland州のナショナルランキングを持った選手に当たるというきついドローでした。 オーストラリア人らしいハードヒットタイプでしたが僕のスライスストロークにまったくタイミングがあわず怒り狂ってしまい6261でした。準決勝はStephen Whitecross選手、フォアがグリグリスピンのハードヒッターちょっと苦手なタイプです。ファーストセット一進一退54で40-30のセットポイントで僕のファーストボレーがネットインせず際どく手前に落ち、このポイント取れずにタイブレーク5-7、セカンドに入りボールが重くなり僕のスライスが機能し始めて6-1でとる。ファイナルセット君に有利だからニューボールにしたくないと主張したけどルール通りボールが変わりました。というほど彼とは仲がいいんですが。結局ファイナル3-6でベスト4でした。

結局彼は決勝でQueensland州のナンバーワンMike Ford選手に負けてしまいました。
ミックスダブルスはいつもオーストラリアに行った時は世話になっているMiran Kim選手と3年ぶりに組んで優勝しました。彼女とはオーストラリアナショナル選手権のミックスでも準優勝しています。あまり練習していないとは言ってもさすが彼女素質抜群超ハードヒットで相手をねじ伏せてました。

というわけで試合のあとはゴールドコーストにあるMiran宅にお世話になりゴルフを楽しんできました。
最後にいつもQueensland州の試合ではトーナメントディレクターを務めてお世話二なっているMs.Gail Bates、とっても明るいのでオーストラリアの試合で見かけたら声をかけてください。

次回は秋の国内の試合の結果を