2007年02月23日
ACT state championship 3
ACT Championshipsの男子ダブルスはシドニーから来たストリンガーのSteve Harisという190センチの大男と組みました。あまりのリーチの広さとパワーの傍ら無理な球も打ってミス多発という外人特有のペアでした。 最初は難しかったですが徐々に僕のダブルスのconsistencyを納得してくれ話が出来るようになって来ました。ミックスよりも男子ダブルスはチームプレーですから。 準決勝で第2シードに61・35・75でしたが3セット目3-5、相手の40-30マッチポイントをしのいでの勝利でした。決勝も第1シードに36・61・61とファイナル勝ち運よく優勝しました。僕以外3人のパワーに対抗して日本でのダブルス以上にボールを遅くして自分のフットワークを生かしたのが成功でした。 Steveとの1ショット
ミックスダブルスもMrs. Jacqui Marsdenというキャンベラ地元の防衛省で働く女性と組みました。外国のミックスはどこまでマジにやるかというところは雰囲気で決めていますが相手もかなりだったので一生懸命やることになりました。
準決勝第2シードに46・64・64そして決勝でも62・
67・63と接戦をものにしてラッキーにも優勝。
Jacquiとの1ショット
それにしても3種目優勝出きるなんて一生に一度あるかないかで自分でも余韻に浸っているキャンベラの夜でした。
しかし準決勝の日シングル14、男子ダブルス28、ミックス30ゲームをこなし痙攣も来なかったので今後の自信になりました。しかしこの72ゲーム終わったのは朝からずっとコートにいて6時過ぎ、運が悪いことにイースターでレストランが全部閉まっていてまたおおさわがぎ、やっと1時間ぐらい探してヌードルショップを見つけるという大変な1日でした。
しかしこのキャンベラ、ほとんど日本人や東洋人と会わず観光客もあまりいませんでした。 おかげで一週間で英語はみるみる上達、帰るころは結構しゃべってました。また日本に1ヶ月もいれば元に戻るけど。今年も行く予定なので楽しみなような楽しくないような微妙な気持ちです。
この3種目制覇に記念の写真です

ミックスダブルスもMrs. Jacqui Marsdenというキャンベラ地元の防衛省で働く女性と組みました。外国のミックスはどこまでマジにやるかというところは雰囲気で決めていますが相手もかなりだったので一生懸命やることになりました。
準決勝第2シードに46・64・64そして決勝でも62・
67・63と接戦をものにしてラッキーにも優勝。
Jacquiとの1ショット

それにしても3種目優勝出きるなんて一生に一度あるかないかで自分でも余韻に浸っているキャンベラの夜でした。
しかし準決勝の日シングル14、男子ダブルス28、ミックス30ゲームをこなし痙攣も来なかったので今後の自信になりました。しかしこの72ゲーム終わったのは朝からずっとコートにいて6時過ぎ、運が悪いことにイースターでレストランが全部閉まっていてまたおおさわがぎ、やっと1時間ぐらい探してヌードルショップを見つけるという大変な1日でした。
しかしこのキャンベラ、ほとんど日本人や東洋人と会わず観光客もあまりいませんでした。 おかげで一週間で英語はみるみる上達、帰るころは結構しゃべってました。また日本に1ヶ月もいれば元に戻るけど。今年も行く予定なので楽しみなような楽しくないような微妙な気持ちです。
この3種目制覇に記念の写真です
